お仕事報告

お仕事報告です。

お仕事報告

★Podcast更新しました(理系の森 第143回)

新Blogへ移行しました
お仕事報告

Podcast更新しました(理系の森)

本放送から半月ほど空きましたが、放送のアーカイブをPodcastでも公開しました。 第141回 ちょっと変わった理科シゴト 第142回 そしてヒトは集団をつくる
メモ

大坂の淀川河口に鯨が出現

大阪府の淀川河口付近にマッコウクジラが出現というニュースがありました。 可哀想とか、他の船の航事故が心配とか、こころが痛む知らせです。 理系の森でも過去に鯨の専門家にご出演していただいた回があります。 ぜ...
お仕事報告

理系の森Podcast 第137回、138回、139回を公開しました

鎌倉FMをキーステーションに毎週お送りしております、理系雑学バラエティ『理系の森』。アーカイブを公開しておりますPodcastの登録データを更新しました。 第137回 科学史の面白さ 第138回 学説のひっくり...
お仕事報告

船山信次先生に「ほどほどになら薬にもなる毒の話」をうかがいました

ノードソン株式会社様のwebサイトにて専門家インタビューのコーナーを担当しています。第13話目のゲストは、薬学博士で日本薬科大学薬学部特任教授の船山信次先生です。
お仕事報告

日本テセレーションデザイン協会・荒木義明さんにインタビューしました

令和工藝合同会社のwebサイトにて、日本テセレーションデザイン協会・荒木義明さんへのインタビューが公開されました。 2月に発売された新刊「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」に関するお話しをうかがいました。 ...
お仕事報告

令和工藝・島谷直志社長にインタビューしました

令和工藝合同会社のwebサイトにて、島谷社長へのインタビューが公開されました。 普段はオンラインでのミーティングがほとんどで、実際にCADを操作している様子を目にしたのはこれが初めてでした。 インタビュー記事内では...
お仕事報告

ISP自動運転 「運転免許と視野障害〜有病者の運転と就労を考える」ウェビナー レポート

SIP-adusinfoにウェビナーのレポートが公開されました。
お仕事報告

中島さちこさんにSTEAM教育のお話を伺いました

ノードソン株式会社様webサイトの「専門家インタビュー」コーナーにて、中島さち子さんにSTEAM教育のお話を伺いました。
お仕事報告

SIP自動運転「視野障害と自動運転の交叉点」ウェビナー レポート

SIP-adusinfoにウェビナーのレポートが公開されました。
お仕事報告

山口夕さんに植物工場についてうかがいました

ノードソン株式会社様webサイトの「専門家インタビュー」コーナーにて、山口夕さんに植物工場のお話を伺いました。
お仕事報告

藤田貢崇さんにSDGsの学び方についてうかがいました

ノードソン株式会社様webサイトの「専門家インタビュー」コーナーにて、藤田貢崇さんにSDGsの学び方についてお話を伺いました。
お仕事報告

試行錯誤の始まり

令和工藝合同会社にリアルの住所が決まり、会社として動き始めました。 ノリは大学の研究室のような、不安とワクワクが入り交じった高揚感。1年後、どんな日記を書いているか想像もつきません。だいぶ大人になってからそんな毎日が始まるなんて、と...
タイトルとURLをコピーしました