日記 夏日から一転、冷たい雨でした 昨日までは暑いくらいの陽気だったのに、今日は朝から冷たすぎる雨でした。気圧や気温が下がるだけで、テンションが下がりまする。今日から週末へかけて「冬へ逆戻り」との予報ですが、そんな時に限って外出の予定が続いたり。普通に寒くても、予定外に温かく... 2024.02.21 日記
お仕事報告 恩師、久恒先生との収録でした ごきげんよう。鎌倉FM理系の森の富山佳奈利です。(ラジオのおしごとモード)図解の恩師であり、図解教教祖の久恒啓一先生をお招きした、3月放送分の収録でした。早速先生のBlogでもご紹介いただき、感謝感激です。とても楽しく進行できて、嬉しいのと... 2024.02.20 2024.02.21 お仕事報告鎌倉FM・理系の森
小さな水槽がある暮らし 朝から心臓に悪い水槽 小さな水槽は今日も平和です。毎朝、餌やりのタイミングで生存確認をするのですが、必ず変なポーズで寛いでいるエビとタニシがいて、嫌な汗をかきながら水草の切れ端で突いています。餌やり用のピンセットを近づけたくらいでは、逃げないようになりました。飼... 2024.02.19 小さな水槽がある暮らし日記
小さな水槽がある暮らし 理解するのに3時間かかった脱ぎ方 日に3回、水槽の様子を見ています。お昼前から、謎の物体が。いかにも怪しき白いモヤモヤ。場所的にも、角度的にも非常に分かりにくかったのですが、エビの抜け殻のようでした。イースト菌の皆さん、暴走を疑ってゴメンナサイ。 2024.02.17 小さな水槽がある暮らし日記
告知・宣伝 【告知特番】2/24(土)開催!理科基礎シンポジウムのお知らせ 非常に興味深く、将来の日本の理科教育に大きな意味を持つであろうシンポジウムの開催が迫っています。詳しいお知らせがFacebookのフィードだったので、こちらでもお伝えしたいと思います。※念のために書いておきますと、私も「お手伝い係」として参... 2024.02.16 2024.08.16 告知・宣伝鎌倉FM・理系の森
小さな水槽がある暮らし ベビーサークルが大人にも人気(水槽内ね) メダカは自分の卵や稚魚も食べてしまう性質があるので、有精卵を見つけ次第隔離しています。私がベビーサークルと呼んでいる、メッシュの囲いです。日増しに、稚魚と卵の数が増えています。今日はミナミヌマエビが脱皮をしたりと、水槽世界がちょっと賑やかで... 2024.02.15 小さな水槽がある暮らし日記
小さな水槽がある暮らし バレンタインデー 仕事帰りの夫から「買ってきてほしいものある?」とメールが来たので「チョコレート」と返信したら、ガーナミルクチョコレートだった人類です。映え映えのチョコが入手出来なかったので、今日の水槽の写真です。以上、水中のラブラブ写真でした。 2024.02.14 2024.02.17 小さな水槽がある暮らし日記
日記 職業病かもしれない 超、超、超久しぶりの友人とおしゃべり。友人というか、戦友にも似た感覚です。甘いものを頬張るも異業種同士、質問合戦でした(笑)これはもう、職業病かもしれない。ついつい、質問を重ねてしまうのですよ。反省。しつこい質問の末に聞き出した彼女の努力。... 2024.02.13 日記
小さな水槽がある暮らし ベビーサークル メダカが産卵した場合、卵や生まれたばかりの仔メダカを親メダカが食べてしまいがち……という話を聞いていたのでベビーサークルを買いました。ホームセンターのペットコーナーで800円くらいです。帰りに寄ったSeriaのペットコーナーにも同じ役割りの... 2024.02.12 小さな水槽がある暮らし
小さな水槽がある暮らし 針子が2匹 水槽にはクロメダカが2匹。雄と雌が1ぴきずつです。相性が良いのか、卵を産みまして、その中に目玉のようなものも見えてきます。知らないうちにハッチアウト(卵の殻から外界に出てくること)に成功したコが2匹。この他にも卵の殻の中でクルクル回っている... 2024.02.11 2024.02.12 小さな水槽がある暮らし日記
日記 調布にも雪が積もりました 数日前からの予報の通り、都内でも積雪がありました。もちろん、調布にも。嬉しくて、敢えてスニーカーで歩いてみたり。日が落ちてすぐは大きな雪がゆっくりと舞い降りていて、見た目とは裏腹に暖かささえ感じたり。羽毛のような雪が降ると、ついつい外へ出て... 2024.02.05 日記
日記 オンラインスクーリングを受講 2日目 今日は朝からオンラインスクーリングでした。2日間の受講と自習とレポートで単位が取れるので、継続が苦手な自分にはアリガタイ講義スタイル。とはいえ、なかなかうまく行きませんね。オンライン型のワークショップ系をいかに能動的に受講するか、それから、... 2024.02.04 2024.02.05 日記
日記 オンラインスクーリングを受講 今日と明日はオンラインスクーリングです。受講科目は「神話学入門」。創刊以来のムー民としては、この日を1年間待ち侘びていました。やはり、初対面だらけのオンラインだと雑談で同志を炙り出すなどは無理ゲー。おとなしく潜伏しようね>自分 2024.02.03 日記